最高裁の結果が分からないのでなんとも言えないもごもごした放送になってますが。
TBCラジオ「宮川賢のまつぼっくり王国」2022年10月31日放送分のアーカイブです。
Podcast: Play in new window | Download
Subscribe: Apple Podcasts | Google Podcasts | Spotify | Amazon Music | Android | RSS | More
TBCラジオ(AM1260kHz)
最高裁の結果が分からないのでなんとも言えないもごもごした放送になってますが。
TBCラジオ「宮川賢のまつぼっくり王国」2022年10月31日放送分のアーカイブです。
Podcast: Play in new window | Download
Subscribe: Apple Podcasts | Google Podcasts | Spotify | Amazon Music | Android | RSS | More
音楽教室の楽曲使用料についてです。
ジヤスラックは、次世代への口伝えをお金にしている。持続性や、継続性を利益にしようとし過ぎている感じがします。
音楽ってパクリの連鎖で、つながっているのになあ。でも、市民社会では、著作権で生計を立てる音楽家が、子息を養わなくてないけない。
フォスターが、貧乏のさなか、ありあわせの紙に楽譜を書いて「夢見る人」を作曲した。
創作物の永続性を質にとっている。