ダイベストメントというものについて。

ダイベストメント

 2018年1月7日放送の「まつぼっくり王国」でダイベストメントという言葉が出てきました。それはどんなものなのか? まぁ、一所懸命パーソナリティが説明してはいましたが、果たしてよくわかったものかどうか。ということで、いくつかリンクを下記の通り張っておきました。興味のある方はご参照下さい。
ダイベストメントとは?
レッツ・ダイベストメント運動の頁へ。
ダイベストメント声明

これを取り上げた理由は、そういう動きもあるよ、という。例えば、デモのようなことで声を上げる事を覚えたのが平成の国民。「あ、意見言っていいんだっ?!」と気付いた。だが、その後ヘイトスピーチなどが出てきて、デモそのものが「なんだか物騒な」印象になっていまっている残念な現況。だが、デモだけではなく、個々が小さな力を合わせる事で何か動かせる事がありますよ、という一つの例がダイベストメント。これはあくまで地球温暖化を防ごうぜという目的に則っての事ですが、何かを成し遂げたいと思った時、そして、「国民が世論を醸成していけば国は動く」という事を具現化していきたい場合、ハッキリと意思を持って行える行動の一つです。法にも触れず、人に迷惑もかけない。

勿論、「地球に優しい?」とされる銀行も、果たしてポリシーでそういう商いになっているとは考えづらい。しかし。です。はい。

はぁちゅうセクハラ糾弾について

はあちゅうさんのブログ
HUFFPOSTでの取り上げられてるカンジ
はあちゅうという名の女性がいて、まぁ電通の元社員で作家だかテレビタレントだかわかんない人で、本を出したり意見したりしている人。正直、表現欲よりも自己顕示欲に強いこういう手合いは苦手で好きではないのだけれど、今回のこの方の告発は本当に嬉しいし感動的。勇気も必要だったことでしょう。怖かったでしょう。女性だし。電通に恨みがあるわけでもないでしょうし(あるかもしれないけど)。「今更何?」と言われる事も百も承知。断罪しました。そしてそうあるべき。これも1/7の放送では取り上げました。
#MeTooは去年一気に広まり、日本では「伊藤詩織」さんがどーにもこーにもいかなくて、本まで出して怒ってる件から拍車がかかったようなカンジも。どーでもいいけど、山口敬之という元TBS記者の一連の事は笑ったなぁ。ホント、面白かったね。記念に下着持ち帰らせて、とか。なんだそりゃってことばかり。ほんと面白かった。ただ女性からしてみたらたまったもんじゃなくてね。はあちゅうさんと同じく「仕事をしたい」から多少は言う事を聞いてしまうという「弱点」がとことん突かれている部分。「うーん、ホテルとか、行くのは違うと思うけど、でも仕事欲しいからそのぐらいなら我慢するかぁ」とか「うーん、またお酒飲んでばかりで仕事振ってくれる話してくれないけど、うーん、まあいっかぁ」という風に。これは「主役にしてやるからやらせろよ」と女優に迫るわかりやすさとはまた少し違っていて、気を持たせているので厄介。

だからといって、パワハラは減らない気もするし、セクハラというものも、それを「セクハラ」と見ないで「泣き寝入りしたまま」仕事に繋げていく肝の据わった女性が居る限り、横行していくことだろうとは思うけど。つまり、女性を武器に仕事を取りに行く事をしちゃう人が居る限り、なくならないのだろうなぁとおもうのであります(諦観)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください